カテゴリー: ゲーム

GALLERY更新+雑談

「ななどらぞぞさん」「世界樹3」追加。女子が続いた。


ローグ・ヒーラー・ゴッドハンド完成~
今更だけどキャラによって顔の大きさのバラつきが激しいですね。
イケメンは顔でかく描きたいし女子は出来るだけおpp見せたいしで欲望が構図に現れすぎである。

FF6*30thおめ~~~🎉さんじゅっしゅうねん…(時の流れを噛みしめている)
個別記事立ててないんですけどピクリマの6もプレイしてました。
合間に出てた移植やリメイクをやってた4や5と違って
マジで小学生以来のプレイとなった6なんですけど、
やはり昔とは印象が変わってくるなあ…と思うことしきりでした。
一番でかいのはロックに対する印象かな。
元カノを怪しい薬で若い姿のまま維持しとくのもちょっと…と思うけど
その元カノが忘れられないにも関わらずセリスに気のある素振り見せといて
スパイ容疑かけられたら真っ先に疑うとか最低すぎて引いてしまった。
むしろお前だけは信じてあげないと駄目だろ~~~!!
その容疑が晴れた後も謝りもしなければ
セリスが話しかけても無視するとか25才成人男性のとる態度じゃねえ…
とドン引くなど、子供の頃は気にならなかった色々な部分が鼻につくようになってしまった。
大人になると印象が変わるキャラ代表格ですね彼…
あとはそんなロックと対照的に描かれたエドガーの良き王様っぷりに惚れ直したり
マッシュの粗暴に見せかけて育ちの良さが見え隠れするギャップとか
カイエンが思ってたより情の深い人物で、だからこそ家族を失った悲哀さが際立つな…とか
セッツァー迎えに来てくれるとか優しいな…おかんかよ…とほっこりしたりと
昔とは違う印象を抱くことが多くて新鮮で楽しかったです。
あとこれはよく言われてることだけどオペラが別物と化してて笑った。
HD-2D技術により舞台感半端ないし歌までローカライズで切り替わるの気合入りすぎィ!
あまりに変わってたから何度か失敗しちゃったよ!バルコニーに向かうのあんな難しかったっけ??
正直オペラを見るだけでもピクリマ6をプレイする価値あると思います。
ついでに他のピクリマ別個感想あげときます。
1と2もやったんですけどこっちも書いてなかったな…まあまた機会があれば。
3/4/5
これらの感想書いてから知ったんですけど
4とか世間的な評価は結構なボロクソらしいですね。
たぶんオリジナルと相違がある点が多すぎるせいだと思うんですけど、
自分はその違いも含めて楽しむタイプなので幸せ者と言えるのかも。
あ、最新で出てるSwitch/PS4版のピクリマは難易度や倍速設定、
フォントの変更やBGMの切り替えなど様々な調整が出来るようになってて
プレイしやすくなってるのでどのシリーズもオススメです。
スクエニカフェのコラボも今から楽しみ~
まさかFF3の公式コラボメニューを食せる(たぶん)日が来ようとは…

拍手いつもありがとうございます👏

GALLERY更新+レインコードキャラ所感

「世界樹1&2」「世界樹3」「世界樹5」「ライブアライブ」に追加。
なんか未だかつてないくらいむさい並びになった…

レインコード、探偵たちとの語らいも全部見れたので完!!
いやこれからDLCあるけどね…
各超探偵たちの視点ということで死に神ちゃんいないと物足りなくなりそうだけどそこんとこどうなるんだろ?
とりあえずデスヒコのをやってみて様子見しようと思います。
当たり前だけど所長のはないのか~~~
過去の所長が関わった事件とかでいいから操作したかった…
以下キャラ毎の感想です。
続きを読む

レインコード感想

超探偵事件簿レインコード、クリアしました。
以下ネタバレ自重してない感想。
これからやろうと思ってる人は見ない方がいいです。当たり前か。

続きを読む

GALLERY更新+SV雑感

「世界樹1・2」「世界樹5」に追加。なんか赤々しいのが揃った。
突然ですがこの自主ワンドロ飽きてきたのでこの辺で休止します。
また描きたくなったら再開します。するかわかんないけど。
100日チャレンジとかあるけどあれ続けられる人すごいですね。
自分2か月程度しかもたなかった…飽きが早い…

ポケモンSVやってます。とりあえず3ルート全部終わったとこ。
プレイし始めの頃はアルセウスの後遺症で
ポケモンの群れを見かけるたびにヒイッとなって草むらに逃げ込んだりしてましたが
次第に慣れていき今では群れ相手にレッツゴーでリンチする日々です。
現代のポケモンとても平和。
ストーリー終えた各キャラへの感想としてはこんな感じ
(以下ネタバレ)
続きを読む

GALLERY更新+逆レイ感想

「世界樹3」「ななどらぞぞさん」「ライブアライブ」に追加。
今回は珍しく女子が続きました。
左のフォーチュナー、自分的にはお姉さんキャラだと思ってるのだけど
もしかしてロリキャラ解釈が正解??
自キャラが前者解釈なのでどうしてもそっちのイメージに引っ張られますね。

最近は逆転裁判VSレイトン教授やってました。
何を今更って感じですが逆裁シリーズの中でこれだけ未履修だったので
いつかやりたいと思ってたんですよね。
従来のシリーズと比べると事件現場を隅々まで調べたり
証拠品をグリグリ回して調べたりはできないので
そこはちょっと物足りなかったけど、
シナリオはタクシュー節キレッキレで面白かった!
キャラクターも個性的で、逆裁にありがちな
「モーションが冗長でグダグダする」ってこともなく
ストレスなく楽しめました。
群衆尋問も大逆裁ぶりで面白かった~いやこっちが原型なんですけども。
ifの話とはいえ先祖同様ロンドンの法廷に立ったんだなあと思うと感慨深いものがありますね。
大逆裁またやりたくなっちゃったな~
レイトンシリーズは未履修だけどレイトン教授もルーク君もめっちゃ好きになったよ。
パートナーとしての教授めちゃくちゃ紳士だし頼りになる~~~!!
魔女に襲われた時自然な動きでマヨイちゃん庇うのイケメンが過ぎる。
そらルーク君教授が死んだと思ってキャラ変するくらい荒れるのわかりますわ。
あと酷評されてたボイスですけども
終始オフにしてたのでそんなに気にならなかったです。
演技がどうの以前に異議ありや待った等以外で
ペラペラ喋る逆裁というものに違和感しかなかったのでね…
やはり逆裁はいつものポポポ音に限る。

拍手ありがとうございました!

GALLERY更新+ロマサガ2感想

「世界樹4」「世界樹5」「ななどらぞぞさん」「サガ」「ライブアライブ」「グラブル」に追加。
今回は後半馴染みの深いグラが続いてノリノリで描いてしまった。
どうせなら自キャラ以外のイメージ描きたいな~と思ってても
思い入れの強いグラ出てくるとやっぱり自キャラ仕様で描きたくなっちゃいますね。
黒ケミ白黒シカ短髪ウォあたりが出てきたらテンションおかしくなりそう。


ロマサガ2クリアしましたクイックタイム無しで!!!!
え~~~正攻法で勝てたの初めてなのでめっちゃ嬉しい
というのも昔の私は体術や陣形や装備耐性の有用性を全然分かってなかったからなんですがね…
ちなみに戦法は上記の二人がひたすら千手観音、残りの3人は総出で回復といった布陣でした。
アマゾンストライクと千手観音ほんと様様すぎる。


というわけで今回選んだ主な皇帝たちも記念に描いてみました。
奇しくも七英雄と同じ人数になりましたね。
それにしてもサガシリーズ全体に言えることだけど
特にこのロマサガ2は小林絵とドット絵でかなり印象が違うので
どっち寄りで描こうかかなり悩みますね。
宮廷魔術師男とか小林絵のほう最近知ったんですけど別人すぎて驚愕した。
ショタだと思ってたのに!!!!
あと最終皇帝男は冒険ガイドブックに載ってたイラストのイケメンっぷりが忘れられなくて
どうしてもそっち寄りで描いてしまう。小林絵でもイケメンなんですけどね。

で、今の時代にロマサガ2をプレイしてみた印象なんですけど、3の時も感じたんですけども
ネットで攻略法が確立された今ようやくまともにプレイできるようになったゲームだな…と身に沁みました。
当時は攻略本も有用な情報(陣形の正確な効果とか合成術の効果とか)が明記されてないし
ゲーム中も指標とか何も無いので、おかげで当時はだだっ広い世界に放り出されて
まともに進められなかったぐらい難しいゲームとして終わってたんですけど、
大人になった今色々知識を仕込んでからやるとスムーズに進められるし
難易度的にも今のゲームにない歯ごたえがあって
すごく面白いな~!と楽しみながらプレイすることができました。
あと2はキャラメイク的な要素も楽しめるのでそこも楽しかった。
一番長くプレイすることになる最終皇帝パーティーがやはり一番愛着沸きますが、
人魚(男)と駆け落ちした武装商船団とか、ロックブーケに百合落ちしたノーマッド女とかも妄想的に楽しかった。
何を楽しんでんだ。

拍手ありがとうございました!
過去の記事にもぼちぼち頂いてて嬉しいです~

ときメモGS4感想

今日で動画&スクショ投稿解禁ということで今日からこの作品に興味を持ってくれる人も多いだろう、ということで自分なりのダイマも兼ねてのキャラの雑感と感想です。長い。
続きを読む

FF3ピクセルリマスター感想


というわけでクリアしてきたので感想です。
なんか冷静にまとめられる自信が無いのでファミコン版と比べてここが違う!的な箇条書きにしました。とてつもなく長いうえテンションおかしいので生温い目で見てね。ちなみに特に良い!と思ったところは太字にしてあります。
ちなみに↑図はクリアした時のジョブメンバーです。全員熟練度99にしたよ!見た目の改変激しいのはまあ今に始まったことではないので…(開き直り)
続きを読む